12/22 大田市民会館でDNAコンサート

2013年12月22日、大田市民会館でDNDフィルハーモニックの演奏会が開かれます。DNAはDoctor Nurse Artisut Philharmonic の頭文字です。
DSC05242 2012年に旧島根医科大学、現島根大学医学部の学生オーケストラの卒業生が中心になって結成されました。その常任指揮者は大田市池田診療所の院長、長坂行博先生。スハマクンと同じ久利町行恒の住人です。音楽劇「琴の鳴る浜」を創作上演したとき、劇中で歌われた10数曲を作曲していただき、舞台では指揮と演奏もしていただきました。奥様も息子さんも娘さんも!

DSC05243

その時のヴァイオリン奏者が長坂拓己君です。(君だと?親しそうに呼ぶな!)そうですね。だけど彼はぼくが大田高へ行っていたときの生徒だったのです。大田高校から多くの音楽家が育ち活躍していますが、その一人です。

入場料は500円。この大田でベートーベンやチャイコフスキーの音楽が生で聴けるのです。楽しみです。

 

コンサートへ行ってきました。とても素敵な時間を過ごしました。シンガポールからも二人帰ってきましたので、一緒に行きました。とても喜んでいました。拓己くんのヴァイオリン、感動しました。

DSC05271

指揮者の長坂先生の簡潔な解説で音楽の背景もわかり楽しい時間でした。250年前の12月22日にウィーンで初めてベートーベンの「運命」が演奏されたのだそうです!!!

ぼくは音楽通ではありませんが、演奏を聞きながら、何を表現しようとしてチャイコフスキーやベートーベンは次々と音を変化させていったのだろう、どんな世界や情景を表現するために楽譜を書いていったんだろう、などと考えつづけていました。
DSC05274

パンフレットも読み甲斐があり保存しておきたい貴重なものでした。コウマスさんの司会もこのコンサートに明るいさわやかさをプラスしてよかったですよ。

久しぶりにクラシックの生演奏を聞き命の洗濯になりました。

投稿者:

suhama

1940年、島根県邑智郡邑南町下亀谷生まれ・現在、大田市久利町行恒397在住・早稲田大学教育学部英語英文科卒・邇摩高校、川本高校、大田高校で演劇部を担当、ほぼ毎年創作脚本を執筆。県大会20回、中国大会10回出場(創作脚本賞3度受賞)主な作品「廃校式まで」「それぞれの夏」「母のおくりもの」「星空の卒業式」「僕たちの戦争」「峠の食堂」「また夏がきて」「琴の鳴る浜」「石見銀山旅日記」「吉川経家最後の手紙」「父の宝もの」など。 著作:「洲浜昌三脚本集」(門土社)、「劇作百花」(2,3巻門土社) 詩集「キャンパスの木陰へ」「ひばりよ大地で休め」など。 「邇摩高校60年誌」「川本高校70年誌」「人物しまね文学館」など共著 所属・役職など: 「石見詩人」同人、「島根文藝」会員、大田市演劇サークル劇研「空」代表、島根県文芸協会理事、大田市体育・公園・文化事業団理事、 全国高校演劇協議会顧問、日本劇作家協会会員、季刊「高校演劇」同人、日本詩人クラブ会員、中四国詩人会理事、島根県詩人連合理事長、大田市文化協会理事

コメントを残す