10/18 の劇研「空」練習報告です

10/15(火)は予定通り町セン会議室を借りて19時から読み合わせをしました。4人だけでしたので源六、清兵衛、九郎兵衞のところを中心に。

10/18(金)、14時からヤッサン、キンチャン、ショウチャン三人で邇摩高校体育館の下見に行きオクノ先生から説明を受け舞台や照明器具などを点検しました。テント地のホリゾント幕はありました!バトンも前、中、奥、三本ありました。調光器もありました。長い間使用していなかったので状態も良く使えそうです。
DSC05038 DSC05040

キャップタイヤ-コードも保存状態良好です。電源は放送室にあり100アンペア。平台などはありませんでした。

16日に出雲文化企画に相談しました。レンタルも可能ですし当日は1名なら援助も可能とのことです。費用はかかりますがレンタルやスタッフ派遣も含めて検討したいと思います。

11/15は文化祭で生徒約250人、保護者が観劇予定だそうです。保護者はどれくらい来られるか分かりませんが、PRは大いにするそうです。

18日にはシブヤさん、湯里のヤマシタさんにも会いました。武士を講談調でお願いしました。兵庫県におられて今年帰って来られたそうです。市民劇団の事務局も長い間やっておられ、秋田の劇団にも数年おられたそうです。

19時からは川合町センで予定通り練習しました。立ちげいこです。親分、源六、銀八、九郎兵衞、オキクさんの場面をやりました。

次回は20(日)13時から大田町セン研修室(民謡、武士、吟詠の人も参加予定)
27日(日)19時~ 大田町セン研修室(高校演劇島根県大会加茂町、スハマ参加)
30日(水)川合町セン19時~

H25 高野、塩見喜多八万

15日に大田の喜多八幡宮へ高野さんと塩見さんの歌を聞きに行きました。馬子唄を歌われました。表情も明るく、声も伸びがあり素敵でした。土曜日には国技館で全国の大会があり中国地方の代表として参加されるそうです。がんばってください。今回の「石見銀山旅日記」にも出演していただきます。

かなりセリフが入った人もいます。がんばりましょう。

投稿者:

suhama

1940年、島根県邑智郡邑南町下亀谷生まれ・現在、大田市久利町行恒397在住・早稲田大学教育学部英語英文科卒・邇摩高校、川本高校、大田高校で演劇部を担当、ほぼ毎年創作脚本を執筆。県大会20回、中国大会10回出場(創作脚本賞3度受賞)主な作品「廃校式まで」「それぞれの夏」「母のおくりもの」「星空の卒業式」「僕たちの戦争」「峠の食堂」「また夏がきて」「琴の鳴る浜」「石見銀山旅日記」「吉川経家最後の手紙」「父の宝もの」など。 著作:「洲浜昌三脚本集」(門土社)、「劇作百花」(2,3巻門土社) 詩集「キャンパスの木陰へ」「ひばりよ大地で休め」など。 「邇摩高校60年誌」「川本高校70年誌」「人物しまね文学館」など共著 所属・役職など: 「石見詩人」同人、「島根文藝」会員、大田市演劇サークル劇研「空」代表、島根県文芸協会理事、大田市体育・公園・文化事業団理事、 全国高校演劇協議会顧問、日本劇作家協会会員、季刊「高校演劇」同人、日本詩人クラブ会員、中四国詩人会理事、島根県詩人連合理事長、大田市文化協会理事

コメントを残す