石見ケーブルTVで『琴の鳴る浜』放映

2011年3月13日に大田市民会館で再演した創作音楽劇『琴の鳴る浜』(実行委員会主催、 作、演出 洲浜昌三 作曲 長坂行博)が浜田、江津エリアの石見ケーブルヴィジョンで5月初旬に4回放映されます。2012年5月4日は10時から、18時からの2回。5月8日、10日はリクエスト放送として10時から。それぞれ約1時間30分です。

 (写真は大田市の馬路にある琴が浜です。平家の姫が琴を抱いて流れ着いたという伝説が今も語り継がれています。壇ノ浦で平家が滅びたのは約800年前です。)

今までに何度かこのブログへ書きましたが、ついでにまた再演の舞台写真を紹介しておきます。劇は劇研「空」のメンバーと風花の子どもたちが演じました。演奏は長坂先生御夫妻と玲子さん、ヴァイオリンの長坂拓己さん、琴は合原三令さん、尺八は森山重富さん。

合唱は大田少年少女合唱団、大田高校合唱部、フレンズ彩、サウンドコラージュ。盆踊りの場面では馬路地区の小学生のみなさんや琴が浜盆踊り保存会のみなさんにも出演していただきました。

アンケートの感想文などもこのブログのどこかに載せていますので興味があれば読んでみてください。石見ケーブルヴィジョンで放映される『琴の鳴る浜』は大田の銀山テレビが撮影したものです。元劇研空の人も浜田にはいますし、知人もたくさんいます。連絡できる人は携帯などで知らせてあげてください。ぜひ見ていただきたいものです。感想が聞けるといいですね。

劇研「空」でもこの劇のDVDを作っています。ぼくは昨年の12月に東京で大学時代の同窓会があり、このDVDと、修平さんが撮影してくれた構成劇『石見銀山歴史物語』(石見銀山天領太鼓の演奏と劇研空などの石見銀山の劇や詩の朗読)のDVDをおみやげに持って行きました。見てくれた友人からは感動したという長い手紙がきました。

劇研空のメンバーや出演した人たちには貴重なDVDです。友達やお世話になった人たちや親戚の人に記念にあげたりするととても喜ばれます。劇研空のメンバーや風花の子どもたちには記念にお礼としてあげましたが、まだ欲しい人があればいつでも連絡してください。一応の決まりとして送料も含め一枚500円にしていますが、枚数が多ければ大いにデスカウントします。どなたでもどうぞ。

 

投稿者:

suhama

1940年、島根県邑智郡邑南町下亀谷生まれ・現在、大田市久利町行恒397在住・早稲田大学教育学部英語英文科卒・邇摩高校、川本高校、大田高校で演劇部を担当、ほぼ毎年創作脚本を執筆。県大会20回、中国大会10回出場(創作脚本賞3度受賞)主な作品「廃校式まで」「それぞれの夏」「母のおくりもの」「星空の卒業式」「僕たちの戦争」「峠の食堂」「また夏がきて」「琴の鳴る浜」「石見銀山旅日記」「吉川経家最後の手紙」「父の宝もの」など。 著作:「洲浜昌三脚本集」(門土社)、「劇作百花」(2,3巻門土社) 詩集「キャンパスの木陰へ」「ひばりよ大地で休め」など。 「邇摩高校60年誌」「川本高校70年誌」「人物しまね文学館」など共著 所属・役職など: 「石見詩人」同人、「島根文藝」会員、大田市演劇サークル劇研「空」代表、島根県文芸協会理事、大田市体育・公園・文化事業団理事、 全国高校演劇協議会顧問、日本劇作家協会会員、季刊「高校演劇」同人、日本詩人クラブ会員、中四国詩人会理事、島根県詩人連合理事長、大田市文化協会理事

「石見ケーブルTVで『琴の鳴る浜』放映」への2件のフィードバック

  1. こんにちは。石見でも流されるんですね!
    ストーリーも音楽も、何度、見ても聴いても、いいですね♪
    DVD4枚を、今井繁治郎さん経由でお願いします。

    1. 謝謝謝です。今井繁治郎修平殿を通じてお届けします。
      確かに何度見ても聴いてもいいですね。音楽やストリーとともに、
      劇と合唱と演奏のテンポのいい構成も惹きつける理由の一つかも知れませんね。
      舞台は終わりましたがDVDでいつでも再現できるとはありがたいことです。

コメントを残す