平成22年1月30,31日に木次町で開催されます。三刀屋高校の亀尾先生が地域を演劇で元気にしたいと言って中国地区大会でもすばらしい劇を上演した4校を招いて開催します。初めてのことです。青森から高校演劇の大ベテランで大活躍中の畑澤聖悟さんを招いて講習もやるそうです。
カテゴリー: お知らせ
07高校演劇島根県大会で劇研「空」上演
美佳さん群読日本国憲法CD
大田高校演劇部の部室の片付けについて
ご存知の方もおられると思いますが、大田高校演劇部は現在部員ゼロで休息状態です。
このたび、大田高校体育館の建て替えのため、部室および大道具倉庫(旧部室)のものをすべて撤去することになりました。
といっても部員も無く、演劇の心得のある先生もいないようですので、洲浜先生に処分して良い物と保管すべきものとを確認して欲しいと、大田高校から依頼がありました。
現在の予定では洲浜先生と数人のOB・OGで確認するようになります。
ごく一部のOBで勝手に処分するものを決めるのにも抵抗がありますが、5月中にせよとのお達しで、時間も無いので、皆様方にお量りする余裕がありません。
照明器具や写真・ビデオテープなどの記録、貴重なものは残したいと思いますが、保管場所にも限りがあるので、大部分が処分されることになると思います。
貴重な私物があるとか、注意して欲しいこと、参加希望や気になる点がありましたら、洲浜先生又は私にメールなどで連絡していただくか、掲示板やこのブログのコメントにお知らせください。
現在日程調整中ですが、決まりましたらこちらで告知させていただきます
島根演劇ネットの運営委員会開催
StageBoxアーカイブ
StageBoxアーカイブというコンテンツを作りました。
左のサイドメニューから見られます。
まだまだ作りかけですが、これまでの会報や文章を少しずつまとめていこうと思います。
ひとまず、会報10号の中から、抜粋して掲載しました。
写真はこれから入れます…、気長にお待ちください。