平23年3/13 創作音楽劇「琴の鳴る浜」公演PR1です

 3月13日(日)大田市民会館で上演される「琴の鳴る浜」のチラシを紹介します。公演のPRが遅れているので、これからいろいろな角度から紹介しPRします。第一弾でーす。

 昨年の「琴の鳴る浜」と同じですか、という質問をよく受けますが、かなり脚本に手を加えています。登場人物も新たに4人増やしました。大いに笑って楽しんでいただくと同時に大いに感動していただきたいとみんなで稽古に励んでいます。

次ぎにチラシの裏を紹介します。

 プロの公演はいざ知らず、普通の我々の公演は何もしなかったら人はきてくれません。PRしたからといって多くの人が来てくれるものでもありません。前売り券をお願いして買ってもらって、その7~8割の人が来られるというのが普通です。劇研空のメンバーも相当数の前売り券を持って過呼吸症候群状態です。近くにいましたらどうぞよろしくお願いします。(だれがどこにいるかわからない?そうですね)

 やっと台本修正やパンフレットの原稿も終わったので、松江や浜田や邑智郡や美郷町など知人や団体などにチラシと手紙を郵送してPRしています。遠い人には、「メールか電話を下されば、当日ホール入口の受付でお渡しできるように準備しておきます」と一筆書いています。電話は0854-82-3040です。

 先日、マイサンが、「チケットの売れ行きはどうなん?」と聞きました。さて、どうのように返事をしたでしょうか。クエスチョンです。

 

3/1(火)大田市民会館利用者説明会

 劇研「空」宛てに大田市教育委員会の小川和邦教育長名で利用者説明会開催の案内がきました。当日は劇「琴の鳴る浜」の練習日ですが、最後の会ですから出席しますか。写真は市民会館の舞台。     

 2月26日の山陰中央新報では詳しく報道していますので紹介させていただきます。大田市の財政などを考えれば建て替えは無理だとほとんどの人が感じていたことでしょう。しかし、市民が何も言わず、「はいそうですか」というだけでは何も向上して行きません。そういう点ではたくさんの要望が出され、市民会館の施設設備がよくなりソフトの面でも行政の関心が高まったといえるでしょう。生涯学習課もそういう視点で一連の会議を開いて来たようです。具体的にはどのような対策が出されるか注目しましょう。

第12回 白銀の舞神楽大会 2/27大田市民会館

 平成23年2月27日(日)石見神楽が上演されます。もう12回です。終日石見神楽へどうぞ!

 いつも満員です。3年前ですが立って見ていて、そのうち席が空くだろうと待っていましたが、とうとう終わる5時ごろまで立ち通しで見ていたことがあります。足が棒になりました。なんで足が棒になるまで立ってみるんだ!と自問自答しましたが、やっぱり楽しいんですね。と同時に、どのように舞うか、どのように歌うか、太鼓を叩くかなど、比べながら見るのも楽しいですね。席が空かないほど神楽好きが多いんですね。

 チラシの裏を紹介しましょう。9団体が紹介してあります。土江子ども神楽団は昨年の夏にドイツで公演し好評を博しました。

 みなさん、また楽しませてください。

2/26(土)松江の劇団Yプロ ジェームス三木作品を再演

 定評のあるプロの作家、ジェームス三木さんの作品で、笑いと涙の感動舞台『愛さずにはいられない』です。平成23年2月26日は県民会館中ホール、3月20日はメテオプラザホールで公演。スタッフや役者も多彩になり充実した劇を上演しているYプロの舞台をぜひ楽しんでください。

 Yプロはここ数年急速に役者やスタッフが充実してきています。前回の劇、坂井洋介作『ヘルメット・ダンディ』(平成22年3月)はこのブログでも紹介しましたが、とても楽しめる豊かな舞台でした。単に劇の上演だけではなく、団をどのように継続、経営していくかという点でも様々な試みや試行錯誤をしておられますし、公演のPRについても工夫がみられます。

 次はチラシの裏です。ちょっと読みにくいかもしれませんがYプロの意欲を感じます。劇の上演には費用がかかります。練習場確保も同様です。道具置き場など簡単に見つかりません。お客さんに来ていただくためには懸命なPRと働きかけが必要です。いい劇を上演することと同時に、劇団運営には、それを解決していく苦労や手腕も必要になります。大変ですがYぷろの皆さんは挑戦中です。

 このチラシは昨年12月末に送っていただきました。ところがブログで紹介しようと捜しても、見つからないのです。何度さがしたことでしょう。今日やっと偶然見つかりました。送ってもらったチラシに折り目が入っていたので椅子の下の絨毯の下に敷いて折り目を伸ばしていたのです。なつかしや!2ヶ月ぶりのさいかいです! やっとここに紹介します。  

 手紙にあった依頼のものは送りますよ。3と丸3つ分でお願いします(ひみつぶんしょう)

 

H23/3/6 きらめき弾30回公演「殺人事件の起きるまで」

 松江の演劇集団「きらめき弾」が3月6日、松江市市民活動センターで公演します。案内が演出の永江俊之さんからきましたので紹介します。もう30回になるのですね。旺盛な活動に頭が下がります。    

 観劇を希望される人は上のチラシを見て申し込んでください。 

3月6日は「琴の鳴る浜」の終日リハーサルに当たっていて、残念ながら観劇にいけません。案内お礼の返信に「琴の鳴る浜」のチラシを数枚同封して逆案内しておきました。長い間「きらめき弾」の劇は観ていませんので、次回にはぜひ観劇させていただきます。

 (「琴の鳴る浜」は3月13日(日)14:~15:30、大田市民会館です。前売り券が必要な方はメールか電話を下さればお送りするか当日受付で確保しておき、お渡しします。劇研空のメンバーもたくさん持っています。)

しまね演劇ネットから2つのお知らせ

 事務局の小岩崎さんからメールがきました。一つは映画のエキストラ募集です。

劇研 空 様

演劇ネット宛てに、米子の自主映画「モグリーズ」さんから
エキストラを3名募集している旨連絡がありましたので、
お知らせします。
劇団員の方でご希望がありましたら、直接ご連絡ください。
タイトル「ゲテ 死神の雀眼(じゃんがん)」

募集役  撮影日
①大学生役(男) 12/12、17、18
②30~40代 ヤクザ役(男) 12/17、18
③20~30代 ヤクザ役(男) 12/17、18

撮影場所・・・米子市内

交通費、食費は支給。エイキストラ代はなし。
詳細は先方にお尋ねください。
麻雀の映画だそうですが、特に麻雀はできなくても
いいそうです。

希望者がおられましたら、モグリーズ あべさんまで
12/5(日)までに連絡してください(携帯090-7778-0269)。
 もう一つはしまね演劇ネット主催の事業です。5月に八雲村で開かれた演劇ネットの総会で出された計画を具体化した行事です。総会には他の行事が重なって出席出来ず修平さんに出てもらいました。

島根演劇ネット加盟団体のみなさまへ
今年の師走に入り、慌ただしくなってきましたが、いかがお過ごしでしょうか。
さて、5月の総会で、今年度事業として1月に「即興ペーパーズ」を行って勉強したあと、交流会を行うことになっています。その期日が近づいてきましたので、内容をご検討ください。
日時:2011年1月15日(土)15:00~16日(日)12:00
会場:アグリパーク(松江市八雲町熊野)
参加費:3,500円(宿泊2,000円、交流会・朝食1,500円)
タイムスケジュール
15日15:00集合 ペーパーズをやってみる、お題やセリフを書いた紙、ストップウォッチ、箱、ベルなど、3分程度から始めてみる。紙に書かれたお題やセリフを使って、即興で芝居を作ってみる。いろいろな劇団の人でペアになってやってみる。参加者から、コメントをもらう。

18:00 自由時間、交流会準備、会場設営。
19:00 交流会、鍋

16日8:00 朝食 パン、コーヒー
9:00 情報交換会、来年度の事業計画
・アートマネージメント(劇場法などの最近の情報、県の文化条例など)について
・各劇団の問題点などを話し合う
・来年度の事業計画について
11:30 片づけ
12:00 解散
・交流会は、鍋にしたいと考えています。飲み物、食べ物、差し入れ大歓迎です。
・お題の紙を、各団体で事前にできるだけたくさんつくってきてください。
A4の1/4程度の紙に、「セリフ」など1枚につき何か1言書いてください。なんでも構いません。
(「おはよう」でも、「鍋が食べたい」でも、「演劇ネット」でも、なんでもOK)紙は裏紙でOKです。
・来年度の事業計画案を各団体で考えて来てください。
準備の関係がありますので、1/7(金)までに出席人数をお知らせください。
(遅れたり、1日参加でもOKです。できるだけたくさんの人に参加してもらってください)

 定例会出席者には印刷して渡しましたが、参加希望者は申し出てください。

松江の劇団Yプロジェクトの公演案内

 Yプロジェクトから公演の案内がハガキで届きましたので紹介します。

今回の公演は「Yプロチャレンジシアター3」と名乗る実験的公演で3本の劇を1時間で上演します。会場は松江市西津田1-1-20にあるYプロ演劇工房です。6/5,6、 6/12,13の4日上演されます。

チェリヴァホールで高校演劇フェスティバル開催

高校演劇フェスタ
 平成22年1月30,31日に木次町で開催されます。三刀屋高校の亀尾先生が地域を演劇で元気にしたいと言って中国地区大会でもすばらしい劇を上演した4校を招いて開催します。初めてのことです。青森から高校演劇の大ベテランで大活躍中の畑澤聖悟さんを招いて講習もやるそうです。

続きを読む チェリヴァホールで高校演劇フェスティバル開催

07高校演劇島根県大会で劇研「空」上演

DSCF0047.JPG
10/26~28の3日間大田市民会館で島根県高校演劇発表大会が開催され、14校が上演します。最終日の28日(日)14時から
ゲスト公演として劇研空とサウンドコラージュの「石見銀山仙の山」(45分)を上演します。この間に審査会です。無料です。誰でもどの時間帯でも観られます。どうぞ来て下さい

続きを読む 07高校演劇島根県大会で劇研「空」上演