日和聡子著「火の旅」の紹介

火の旅
日和聡子さんが新潮社から小説「火の鳥」をこの春に出版しました。島根県邑智郡美郷町生まれ大田高から立教大文学部へ。詩人としても活躍していますが、作家としても期待の星です。本は昭和堂書店にもあります。志の高い読み応えのある文学作品です。どうぞ読んでみてください。参考までに新聞の書評を載せます。

続きを読む 日和聡子著「火の旅」の紹介

石見銀山「天領太鼓」20周年記念公演5/20

天領太鼓リハ
 2007年5月20日(日)17:00~天領太鼓の公演があります。創立20周年記念公演です。緞帳を下ろして舞台に演奏のステージと客席を設けた面白い空間での公演です。写真は5月16日の夜行われたリハーサルです。僕も頼まれて参加します。何をやるの?太鼓をたたくん?そんな体力があるん?

続きを読む 石見銀山「天領太鼓」20周年記念公演5/20

大田高校演劇部の部室の片付けについて

 ご存知の方もおられると思いますが、大田高校演劇部は現在部員ゼロで休息状態です。
 このたび、大田高校体育館の建て替えのため、部室および大道具倉庫(旧部室)のものをすべて撤去することになりました。
 といっても部員も無く、演劇の心得のある先生もいないようですので、洲浜先生に処分して良い物と保管すべきものとを確認して欲しいと、大田高校から依頼がありました。

 現在の予定では洲浜先生と数人のOB・OGで確認するようになります。
 ごく一部のOBで勝手に処分するものを決めるのにも抵抗がありますが、5月中にせよとのお達しで、時間も無いので、皆様方にお量りする余裕がありません。
 照明器具や写真・ビデオテープなどの記録、貴重なものは残したいと思いますが、保管場所にも限りがあるので、大部分が処分されることになると思います。

 貴重な私物があるとか、注意して欲しいこと、参加希望や気になる点がありましたら、洲浜先生又は私にメールなどで連絡していただくか、掲示板やこのブログのコメントにお知らせください。
 現在日程調整中ですが、決まりましたらこちらで告知させていただきます

島根県立島根中央高校校歌「青春の日々ここに」

川本高校舎
写真は昭和54年に新築された川本高校校舎です。川本高校と邑智高校が合併して、平成19年4月から発足した島根中央高校の新入生はここで学んでいます。その校歌を紹介します。

続きを読む 島根県立島根中央高校校歌「青春の日々ここに」

島根・鳥取の散文同人誌交流会

山陰同人誌交流会1
平成19年3月25日、松江で山陰同人誌交流会が開かれました。
島根には「山陰文藝」「蛮族」、鳥取には「米子文学」「流氷群」「断層」などの同人誌があります。

続きを読む 島根・鳥取の散文同人誌交流会

高校演劇平成17年 青森全国大会

全国大会プログラム表紙
 51回全国高校演劇八戸大会のことは以前書きましたが、ここでは「演劇創造」105号(全国高校演劇協議会発行)の講評から、ニュース性はありませんが記録として参考になる場合もあるかと思って紹介します。

続きを読む 高校演劇平成17年 青森全国大会

詩と音 ー 「交響詩 わが出雲」を聴いて

 
入沢康夫氏の詩集「わが出雲・わが鎮魂」から作曲された
とても珍しく貴重な音楽のことを山陰詩人に以前書いたので
つづいて紹介します。入沢氏と

続きを読む 詩と音 ー 「交響詩 わが出雲」を聴いて

詩集「わが出雲・わが鎮魂」と音楽・朗読

山陰詩人162号
 ぼくは山陰詩人の同人ではないが、編集者の田村さんから頼まれて表題のような文を書いた。島根出身で現代詩の第一線で活躍中の入沢康夫氏の難解な詩に朗読の面から魅力を感じたという誰も書いていない視点からの一文。山陰詩人の紹介も兼ねてここに載せてみた。

続きを読む 詩集「わが出雲・わが鎮魂」と音楽・朗読

劇研空 19年度活動未計画について

 新年早々力強い挨拶とともに希望に満ちた抱負を述べたいところですが、足下を掬われそうなのでまだ何も書いていませんでした。すべて未定ですが可能性を書いてみました。

続きを読む 劇研空 19年度活動未計画について