しまね映画祭2009 大田市民会館で9作品上映11/20

島根映画祭</a

 11/20(土)13:30から作品が上映されます。一本は5分という短い制限時間内で、アマチュアーが作った映画ですが毎年見応えがあり大好評です。今年は大田市の波根町を中心に撮影されましたので大田市の風景がふんだんにでてきますので、これも楽しみです。

続きを読む しまね映画祭2009 大田市民会館で9作品上映11/20

カナダ モントリオールから石見銀山へ

 11月14日(土)カナダから18人の旅行団がさんべ荘へ宿泊します。たっての希望で石見神楽(土江こども神楽)を鑑賞し、翌日は石見銀山を観光し、立久恵峡、出雲大社、島根歴史博物館を見て松江へ泊まります。ツアーを組んだのはタカハタさん。早稲田のときの同級生で卒業後カナダへ住んで大学などで教えている国際人です。

続きを読む カナダ モントリオールから石見銀山へ

舞台美術デザイン講習会が大田市民会館であります

舞台美術講習1
 劇でどのような装置をつくるか。装置がすばらしければ劇は何倍もの効果を発揮します。装置によって演劇の表現は何倍にも豊になります。いい装置は何十年たっても脳裏から消えません。舞台美術の講習会が大田市民会館で開かれます。こんな機会は滅多にありません。ぜひ参加してください。

続きを読む 舞台美術デザイン講習会が大田市民会館であります

第33回島根県高校演劇発表会 加茂町ラメールで

33回県大会1
 21年度の島根県高校演劇大会は10月31日、11月1日(土)2日間加茂町のラメールで開催されます。入場は無料です。観劇に出かけてください。

続きを読む 第33回島根県高校演劇発表会 加茂町ラメールで

ジュニアーミュージカル「風花」「石見銀山物語」の公演終了しました

風花1
 大森の町並み交流センターで10月18日(日)大田市の子供ミュージカル「風花」の公演がありました。小さい子供たちから高校生までが「石見銀山物語」(脚本、作詞 佐藤万里)舞台で歌い踊り劇を演じました。伸び伸びとして楽しそうに演じていて素敵でした。以前公演した時はストリーも単純でしたが

続きを読む ジュニアーミュージカル「風花」「石見銀山物語」の公演終了しました

21/9/26 中四国詩人会 島根大田大会終わりました

中四国詩人会大田大会1
 大田市のさんべ荘で開催した第9回大会は無事に終了しました。大会参加者は約60名、四国や山陽の岡山、広島から沢山さんかしていただきました。

続きを読む 21/9/26 中四国詩人会 島根大田大会終わりました

創作音楽劇「琴の鳴る浜」の素敵な作曲が進行中です

 春から数回準備会を開き、去る9月11日(木)市民会館で第一回「琴の鳴る浜」公演実行委員会を開きました。実行委員長に勝部義夫さんを選出して、予算や進行計画などを話し会いました。4名の欠席はありましたが、11名が出席し来年3月14日(日)公演の成功を目指してがんばることになりました。

 

続きを読む 創作音楽劇「琴の鳴る浜」の素敵な作曲が進行中です

昭和52年 邇摩高校演劇部「琴の鳴る浜」を上演

邇摩高校演劇部昭和52年
 昭和52年馬路小学校の体育館で上演したときの写真です。知らない人には誰かまったくわかりません。あたりまえだ!いまあの時の部員たちはどうしているのでしょう。一緒にまたやりた!と名乗りを上げる人はいませんかね。

続きを読む 昭和52年 邇摩高校演劇部「琴の鳴る浜」を上演

大田市馬路町琴が浜に伝わる伝説を創作劇に

琴が浜
 劇研「空」の活動を書きませんでしたが、昨年から琴が浜の伝説を創作劇にするために脚本を書いてきました。5月に完成し読んでもらって批評を受け、修正を加えて来ました。空としてはこの上演が大きな目的になります。

続きを読む 大田市馬路町琴が浜に伝わる伝説を創作劇に

県民文化祭 しまね文芸フェスタ2009終わる

文芸フェスタ2009の1
出雲市民会館でおこなわれた今年度の文芸フェスタは終了しました。講師は平田市出身の声楽家、大岩誓子さん。日本の童謡などの作者と詞が生まれた背景を話して、会場のみんなも一緒に歌うという今までにないフェスタでした。 

続きを読む 県民文化祭 しまね文芸フェスタ2009終わる