2011/07/24(日)香川県の四国中央市民会館で第12回四国高等学校演劇祭が開かれます。5校が上演しますが、14:50から『また夏がきて』(洲浜昌三作)を丸亀高校演劇部が上演します。上演校は次の通りです。都合がつく人はぜひ観劇にでかけてください。
第12回四国高等学校演劇祭 7月24日 (日)
会場:四国中央市民会館川之江館 大ホール10:40~ 開会式
11:00~ 土佐女子高等学校 「お泊り会議」竹内真穂・浜口寛子
12:30~ 徳島県立海部高等学校「murmurcasebook」吉田道雄
13:40~ 愛媛県立東温高等学校「最終試験場の九人」畑澤聖悟
14:50~ 香川県立丸亀高等学校「また夏がきて」洲浜昌三
16:00~ 愛媛県立川之江高等学校「心ここに在らず」(仮) 越智優
17:10~ 閉会式
この台本は1999年に大田高校演劇部が上演し、季刊誌『高校演劇』に掲載され晩成書房の『高校演劇selection2001下』に収録されて出版されました。毎年数校から許可願いがきますのでどこかに魅力があるのでしょう。昨年は千葉の高校が地区代表になりその上の大会へこの脚本で出ています。成人劇用に大幅に書き換えて『サクラさんのふるさと』とし、数年前に劇研空がサンレディで上演し好評でした。
大田高校で上演した時はぼくの最後の年で中国大会事務局も担当していて大田市民会館で中国大会を開いたチョータボーな年でした。そして演劇部員が少ないときでした。男性がどうしても必要なので森谷くんを口説き落とすのにあの手この手の心理作戦を使ったものです。いまどうしているかなぁ。劇で全国や外国も飛び回っていたミサキ君は昨年大田へ帰りました。そのうちやりますよ。ユイさんはこのときの部長。今も一緒に劇研空で一緒にやっています。上の本には扉に舞台写真があります。なにがなんだかわかるひとにしかわかりませぬが、パチリ!
晩成書房からでているこの本は定価2000円です。買い置きが残っていますので欲しい人には二分のいちでおゆずりします。
中四国高校演劇祭からそれてしまいました。どのように演出され、どのように演じられ、どんな反応があるか知りたい!のですがいけませぬ。感想を聞かせてくれる人はいないけどいれば(?)うれしいですね。
丸亀高校演劇部のみなさーん!頑張らなくてもいいので、肩の力を抜いて伸び伸びと楽しんでくださーい!(あっ?あのこえは!)大会の成功をお祈りします。