亀尾佳宏作 脚本『三月記』を読む

17年度の高校演劇島根県大会で上演された『三月記』を読みました。読みたいと思っていたら、以心伝心、電信で届いていました。ありがたいことです。とてもいい脚本だと思いました。高校演劇の狭い世界を少しだけ越えているのが魅力です。普遍性や真実性があり、文学性が高く、読み応えがあります。次ぎに感想を簡潔に書いてみます。あくまでぼくの感想です。

続きを読む 亀尾佳宏作 脚本『三月記』を読む

米子で新作劇「沙也可」上演

10月1日、2日(日)午後4時半から米子市コンベンションホールで創作劇が上演されます。大和屋かおる作「沙也可」(さやか)です。鳥取県総合芸術文化祭参加作品。島根から亀尾佳宏さんも宗民泰(ソンミンテ)になって出演!

続きを読む 米子で新作劇「沙也可」上演

第5回中四国詩人会徳島大会の案内

昨年は松江で開催され、劇研空も朗読で特別出演しました。今年の第5回は徳島市です。10月1日(土)13時から。講師は原 子郎氏で宮沢賢治に関する講演です。

続きを読む 第5回中四国詩人会徳島大会の案内

浜田高校県大会へ

9月20日(火)大田市民会館で行われた高校演劇石見地区大会で浜田高校が最優秀賞を受賞し地区の代表で県大会へ出場することになりました。県大会は10月28,29日(土)ラメールで開催されます。石見地区大会の様子を簡単に紹介しておきます。

続きを読む 浜田高校県大会へ

高校演劇松江地区大会

松江地区大会は9月23,24(土)県民会館中ホールで開催されます。9校参加です。「きらめき団」が15:30から劇を上演するようです。松江地区は卒業生や保護者の姿も見えます。部員は友達や後輩や親戚、知人に声をかけて一人でも観客を増やして欲しいものです。各校の上演脚本は次の通りです。

続きを読む 高校演劇松江地区大会

劇研「空」だ より (1) 17.9.5

 実験中でごちゃごちゃしてすっきりしない画面ですが、9月5日に郵送した
劇研「空」だ より(1)をここへ入れておきます。劇研「空」だ より、で独立したカテゴリーを建てようと何度も試みましたが、うまくいきませんので、一応「お知らせ」にいれておきます。劇研空だ!より です。

続きを読む 劇研「空」だ より (1) 17.9.5

「しまね文芸フェスタ2005」の案内

 9月(11日)「しまね文芸フェスタ2005」が松江の県民会館中ホールで開かれます。開会式の後10:30から1時間半、詩人安水稔和氏の講演があります。演題は「私たちに何が書けるかー言葉の記憶ー」。安水氏は1931年神戸の生まれで神戸大学文学部卒。詩や評論の著書が20冊以上。菅江真澄の研究からの著作も多く詩集「記憶めぐり」で地球賞、「秋山抄」で丸山豊記念現代詩賞、「生きているということ」で土井晩翠賞、「椿崎や見なんとて」で本現代詩歌文学館賞を受賞。講演、著作、ラジオドラマ、作詞など多方面で活躍中です。今回は島根県詩人連合が担当で
安水氏にお願いして松江へきてもらうことになりました。講演は無料で誰でも自由に入場できます。どうぞ聞きにきてください

 

 

続きを読む 「しまね文芸フェスタ2005」の案内

51回全国大会審査員紹介

img42_DSCF0061.jpg
 全国大会の審査・講師はプロから4名、演劇部顧問から3名という構成になっています。この写真は審査員控え室で会長の永嶋達夫先生と共にぼくのカメラで写した貴重な一枚です。鴻上尚史さんは劇作家で演出家。早稲田大学在学中に、劇団「第三舞台」を結成、その劇は切符が手に入らないほどの評判を呼びました。ゴールデンアロー賞、紀伊国屋演劇賞、岸田國士戯曲賞などを受賞、著書も多数、テレビラジオでも活躍中です。
 内山勉さんは舞台美術家。俳優座、前進座など数多くの名作の舞台美術を担当しておられます。話していてびっくりしたのですが、平成11年に浜田市で上演された岩町功原案・演出の「我が夢は波濤の彼方に ~八右衛門と三兵衛」の舞台デザインを担当されたということです。舞台に設置された大きな帆掛け船がとても印象的で今でもはっきりと浮かびます。ちょっとした装置も効果的でした。
 オーハシ ヨースケさんは身体詩パフォーマー、俳優、プロデューサーとして海外でも活躍中です。「早大劇研」で演技を研鑽。三輪えり花さんは慶應義塾大学卒で劇団昴に所属する演出家で俳優、大学や研修所でオペラやバレエの講師などをされ広く活躍中です。

続きを読む 51回全国大会審査員紹介

51回全国高校演劇大会観劇記

img39_img_20050811T161808488.jpg
青森中央高校が演劇最優秀」「悔いない演技 実結ぶ」部員や顧問の喜びを伝える東奥日報。舞台写真は撮影できないので新聞の写真を紹介します。青森中央高校は青森市の中央にある創立101年を迎える伝統校。平成11年には、山形大会へ「生徒総会」で出場しています。この時は井上ひさしさんが講師でぼくも山形まで観に行きました。「生徒総会」は昨年出雲高校が浜田の県大会で上演しています。八戸市公会堂で全国大会が行われるのは2回目です。昭和51年に22回大会が行われています。

続きを読む 51回全国高校演劇大会観劇記