H28 「風花」20周年記念公演 大田市民会館(8/14)

平成9年に誕生した大田市のジュニア-ミュージカル「風花」が20周年を迎えました。おめでとうございます。この劇研「空」のブログでも、今まで5回紹介しています。風花の公演が近づくとブログを読む人が増えグラフが上昇します。少しでも役に立てば幸せです。地域の優れた文化芸術を広く紹介することも「空」の目標の一つです。
H28,8 風花公演地方でミュージカルや演劇団体の継続はとても困難です。風花は何よりも保護者の皆さんの厚い熱意、市民会館の支援、そしてプロの演出家・三浦克也さん、脚本・佐藤万里さん、作曲・川崎絵都夫さんの一貫した協力もあって毎年様々な成果を発表してきました。大田の現地で歌唱指導される中村玲子さん、振り付け指導の岩根礼子さんの力も大きなものがあります。直接指導する力量のある人がいないと練習の積み上げはできません。正にVIPです。(オベンチャラデハアリマセンヨダテサン・・何のこと?ワカルヒトシカワカラヌ)風花の卒業生も多くなり舞台へ出て劇を引き締める働きをされるのも最近の特長ですね。

記念公演は「銀河の歌が聴くこえる」と「石見銀山物語」の2本です。お盆で帰省する人も多いことでしょう。ぜひ子どもさんと一緒に、楽しい歌や踊りの舞台を楽しんでください。

・・・・・・ about four months have passed・・・・・・・・・

12月22日です。20周年記念公演は成功裏におわりました。劇研「空」からもお祝いを送りました。舞台写真は写せませんので紹介できませんが、とてもバランスが取れた完成度の高い舞台でした。舞台空間の使い方、それぞれの役者の個性や特徴を生かした演技、歌や音楽も自然で魅力的でした。劇とは違い、テーマを掘り下げていくというよりテーマをなぞっていく軽さはありますが、ミュージカルの特徴なのでしょう。佐藤万里さん、三浦克也さん、川崎絵都夫さんもリハには、はるばる東京から来て指導されたそうですから驚きました。お互いに本気なのですね。贅沢でうらめしい、NO!うらやましい指導です。これも20年の積み上げがあるからできたことでしょう。
dsc07496終わって出口で佐藤万里さんに会いました。5月に佐藤さんが執筆された文庫本『ようこそカズ先生』(発行所 TOブックス 650円)を贈っていただき、感想や礼状を出していました。

この本はフィクションですが、東京から未知の土地・島根へ派遣されて、初めてミュージカルの指導をするカズ先生の奮闘記です。知っている人には大田のミュージカル上演までの様々な困難や苦労、喜び、関係した人たち、風景などが浮かんでくることでしょう。気負わず誠実に書かれた心温まる物語です。舞台発表までの様々な問題を乗り越えて行く指南書としても参考になるでしょう。

みなさん、素敵な舞台をありがとうございました。おつかれさまでした。(ブログ 劇研「空」地域情報 すはま)

 

投稿者:

suhama

1940年、島根県邑智郡邑南町下亀谷生まれ・現在、大田市久利町行恒397在住・早稲田大学教育学部英語英文科卒・邇摩高校、川本高校、大田高校で演劇部を担当、ほぼ毎年創作脚本を執筆。県大会20回、中国大会10回出場(創作脚本賞3度受賞)主な作品「廃校式まで」「それぞれの夏」「母のおくりもの」「星空の卒業式」「僕たちの戦争」「峠の食堂」「また夏がきて」「琴の鳴る浜」「石見銀山旅日記」「吉川経家最後の手紙」「父の宝もの」など。 著作:「洲浜昌三脚本集」(門土社)、「劇作百花」(2,3巻門土社) 詩集「キャンパスの木陰へ」「ひばりよ大地で休め」など。 「邇摩高校60年誌」「川本高校70年誌」「人物しまね文学館」など共著 所属・役職など: 「石見詩人」同人、「島根文藝」会員、大田市演劇サークル劇研「空」代表、島根県文芸協会理事、大田市体育・公園・文化事業団理事、 全国高校演劇協議会顧問、日本劇作家協会会員、季刊「高校演劇」同人、日本詩人クラブ会員、中四国詩人会理事、島根県詩人連合理事長、大田市文化協会理事

コメントを残す