H26 大田市民会館カルチャー講座「発声と表現の基礎」

平成25年度から、大田市民会館でカルチュア-講座が開かれています。講師と講座内容を会館へ届けてOKとなれば、一定の使用料を納め会議室を借りて講座を開くことができます。25年度は大畑さんのギター教室、大畑蘭さんのアニメが開講し、26年度は大野典子先生の書道教室と、劇研「空」の「発声と表現の基礎」が開講しました。

「発声と表現の基礎」についてチラシ(大田市民会館に置いてあります)から、主なところを転載して紹介します。劇研「空」もこの日に、発声や朗読などの練習もしていますので、来てください。当面は、水曜日の19:30~21:30です。7月からスタートしています。会場費、テキスト代として一人1回、100円必要です。
DSC05725

「発声と表現の基礎」(大田市民会館カルチュア-講座)
 「正しい発声とは何んですか? 」と聞かれたら、どう答えますか。
劇作家の鴻上尚史さんは、ある著書で、こう書いています。                  「あなたの感情やイメージがちゃんと表現できる声を手に入れること」
そのためには発声や表現の基本を知り、意識的に訓練することが必要です。
呼吸法、発声、発音、滑舌、リズム、間、強弱、感情の表現の仕方・・・。

このワークショップでは、毎回作成したテキストに基づいて発声や表現の
 基礎を学び、実際に練習します。詩、随筆、童話、古典、名作、戯曲などを読
 んで、お互いに学びます。他の講師をお招きして指導を受けることもあります。

場 所:大田市民会館会議室
日 時:水曜日19:30~21:00(月2~3回、水曜日を基本。変更もありますので注意
7/16、 7/24、 7/30     8/6、  8/27、   9/3,   9/10,
10/ 1,   10/15,  10/29      11/12,   11/26           12/10, 12/17     1/7,   1/28
対 象:中学生・高校生・一般
参加料:一回ごとに100円(会場費、資料代)
講 師:洲浜昌三
(劇研「空」代表、日本劇作家協会会員、全国高校演劇協議会顧問、日本詩人クラブ会員、島根県詩人連合理事長)
他の専門家を招いたり、劇研「空」のメンバーが指導を補助することもあります              問い合わせ:TELL 0854-82-3040 洲浜

投稿者:

suhama

1940年、島根県邑智郡邑南町下亀谷生まれ・現在、大田市久利町行恒397在住・早稲田大学教育学部英語英文科卒・邇摩高校、川本高校、大田高校で演劇部を担当、ほぼ毎年創作脚本を執筆。県大会20回、中国大会10回出場(創作脚本賞3度受賞)主な作品「廃校式まで」「それぞれの夏」「母のおくりもの」「星空の卒業式」「僕たちの戦争」「峠の食堂」「また夏がきて」「琴の鳴る浜」「石見銀山旅日記」「吉川経家最後の手紙」「父の宝もの」など。 著作:「洲浜昌三脚本集」(門土社)、「劇作百花」(2,3巻門土社) 詩集「キャンパスの木陰へ」「ひばりよ大地で休め」など。 「邇摩高校60年誌」「川本高校70年誌」「人物しまね文学館」など共著 所属・役職など: 「石見詩人」同人、「島根文藝」会員、大田市演劇サークル劇研「空」代表、島根県文芸協会理事、大田市体育・公園・文化事業団理事、 全国高校演劇協議会顧問、日本劇作家協会会員、季刊「高校演劇」同人、日本詩人クラブ会員、中四国詩人会理事、島根県詩人連合理事長、大田市文化協会理事

コメントを残す