10/15 石央文化ホール リハ報告

2012年10月15日、劇研「空」の「石見銀山旅日記」リハの日でしたが、みな都合が悪く、一人で行き17時から打ち合わせをしました。照明、音響、舞台と三人のスタッフが待っておられました。主なことをお知らせします。

(石央文化ホールは一階約800席、二階約300席。劇研 空の「石見銀山旅日記」は10月28日14:05分開始の予定。ゲネプロは27日15時から16時の予定です。)

空のみなみなさん、リハーサルといえば、どんなことを考えていましたか。照明、音響、装置も一応準備して劇をやり、位置やタイミングやきっかけ、照明の強弱や位置、角度、色合わせ、音響のきっかけや音量の調整などなど、劇全体のあらゆることを調整し確認する、と思っていませんでしたか。

「劇の稽古」「劇の練習」は役者の台詞や演技が中心で、照明や音響はなくても問題ありませんが、「リハーサル」といえばどうなんでしょう?いままで高校演劇でも、大田市民会館での劇でも「リハーサル」といえば100%音響や照明もつきものでした。そのつもりでガソ切れ寸前のタントさんを吹かして浜田へ行ったのですが、9月23日と同じで、照明の釣り込みはなく打ち合わせと確認だけをしてかえりました。

9月23日に出している照明プランで調光器を操作してもらって客席から見ながら注文を出するつもりでしたが、考え違いでした。話していると「劇の練習をみて照明を考えたい。見ないと分からない」といわれ、アレレレ・・・・。ところ違えば考えもやり方も違うんですね。10団体もありその間に他の催し物もたくさん入っているみたいだから仕方ないか。最後に脚本を見ながら、ここで海の波を、ここで夕焼けを、と説明しましたが、雲や山や波などは実際にやってみないと何ともいえません。

さてさてさて音響、照明、装置については9月23日に行ったとき台本を渡し、説明しておきましたが、結局そのときのことを確認したということです。新しいことはつぎのことです。

ピンスポは益田から一人来てもらうそうですから、エッジをぼかして九郎兵衛や清兵衛の語りの時に当ててもらうことにしました。

雲や山はソースホーを19日ごろ借りるそうなので、27日に実際に見て使うかどうか決めざるをえません。ピンマイクは8本使うことにしました。

27日の「空」に指定されたゲネプロ以外に練習する時間がないかと検討してもらいましたが、浜高が早く終わる予定なので、その後ならOKとのこと。しかし浜高が始まるのは18時です。18時30分くらいまで待ってリハをするかどうか。大田へ帰ると21時過ぎです。

こうなると1時間のゲネを有効に使うしかありませぬ。

劇や音楽にチケット販売はつきもの。どうして売るか。これがいつも苦痛の種。浜田近辺の知人十数人へチラシとチケットと文章を入れて郵送しておきました。余分が必要ならお知らせ下さい、お送りします、と書いておきましたが、今朝、2枚送ってください、とうれしい手紙。大田の人に浜田の催し物のチケットを売るのはいくらギリガイといっても遠いのでバチガイな感じ。いつものとおりミウチ周辺をギセイにするしかありませぬ。ミゼニをきるのは詩でも小説でも演劇でも当たり前なんですね。

さてさてさてと、あしたは松江で「第3回 島根の文学ありかた研究会」の会議、そして夜は劇の稽古です。最後の追い込みでーーす。ガンバリましょう。

 

投稿者:

suhama

1940年、島根県邑智郡邑南町下亀谷生まれ・現在、大田市久利町行恒397在住・早稲田大学教育学部英語英文科卒・邇摩高校、川本高校、大田高校で演劇部を担当、ほぼ毎年創作脚本を執筆。県大会20回、中国大会10回出場(創作脚本賞3度受賞)主な作品「廃校式まで」「それぞれの夏」「母のおくりもの」「星空の卒業式」「僕たちの戦争」「峠の食堂」「また夏がきて」「琴の鳴る浜」「石見銀山旅日記」「吉川経家最後の手紙」「父の宝もの」など。 著作:「洲浜昌三脚本集」(門土社)、「劇作百花」(2,3巻門土社) 詩集「キャンパスの木陰へ」「ひばりよ大地で休め」など。 「邇摩高校60年誌」「川本高校70年誌」「人物しまね文学館」など共著 所属・役職など: 「石見詩人」同人、「島根文藝」会員、大田市演劇サークル劇研「空」代表、島根県文芸協会理事、大田市体育・公園・文化事業団理事、 全国高校演劇協議会顧問、日本劇作家協会会員、季刊「高校演劇」同人、日本詩人クラブ会員、中四国詩人会理事、島根県詩人連合理事長、大田市文化協会理事

「10/15 石央文化ホール リハ報告」への1件のフィードバック

  1. 10月26日、照明仕込み図をFAX で送っていただきました。ありがとうございました。10団体も上演するので(高校演劇広島大会は13校の上演でとてもハードですが、2日間での上演です)照明係は大変です。時間の切れ間がありませんので、器具を昇降して照明の角度を変えたり釣り込みを変えたりはできないそうです。しかもワタリさん一人だそうですから大変です。ぎりぎりまで仕込み図が完成できないのも無理はありません。ご面倒をお掛けします。

コメントを残す