再演「琴の鳴る浜」のアンケートより

平成23年3月13日の音楽創作劇「琴の鳴る浜」では多くのみなさまに来ていただきありがとうございました。簡単な反省会はありましたが、劇研空としてまだ正式な反省会はしていません。反省の参考にする資料として、アンケートの一部を紹介します。一つの文でも多角的な視点から読み取ってください。

(♪ ありがとう 忘れない 美しい海辺の村 ありがとう 温かい 笑顔の光)

(再演)創作音楽劇「琴の鳴る浜」の感想  2011.3.13

提出されたアンケートから感想を紹介します。「本日の公演はいかがでしたか」という問いに対しては、1.大変よかった127人 2.よかった37人 3.どちらとも言えない1人 4.やや不満1人 5.非常に不満0人でした。 1と2を合わせると99%になります。初演の時には424人も集まり、同じように1と2の合計が99%でした。再演なので初演ほどの熱気はありませんが、両方ともとても好評だったことがわかります。アンケートが総てではありませんが反応の一端を知ることができ、今後の参考になります。次の感想文もいろいろな観点から書かれていて勉強になります。ありがとうございました。
10代
・琴が浜がどうして琴が浜になったのかわかりました。
・とても感動した。おもしろい所もあって良かったです。
・とてもはっきりとしゃべっていて聞きやすかった。
20代
・音楽が特にすばらしいと思いました。演技もよかったですが、長坂さんのメロディーがより涙を誘いました。
・高校の時に見た退屈な演劇のイメージが一新しました。音楽との融合がすばらしい一体感を感じることができました。
・島根の話を音楽を混じえて知ることができました。本当に感動しました。これからも演劇を見て、感動していきたたい。
・すてきな歌がいっぱいでとてもステキでした。演者さんも気持ちがこもっていて引き込まれました。これからもがんばってください
・昨年以上に良かったです。最後が大幅に変わっていて感動しました。地域の人が地域の魅力を伝える試み、大変意義深いと思います。来年も是非、期待しています。
30代
・生演奏がステキでした。非常によく稽古をされていて見てて気になることはあまりありませんでした。クライマックスが別のシーンだと思いますが、その後が少し長かったような気がします。見ごたえのある舞台でした。
・音楽劇というものを初めて見ましたが音楽もよかった、歌も演技も素晴らしかったです。又やってほしいと思います。
・感動しました。涙が出ました。福波っ子も頑張ります。島根の良さを演劇で伝えていけるってステキですね。
・一年生の息子も楽しんで観られたようです。地域の民話や伝説、他にもまた見たいと思いました。皆さんの熱演、大変よかったです。
・すごくよかったです。感動しました。
・生演奏良かったです。舞台きれいでした。イメージより元気な琴姫さんでした。それはそれでよかったです。もっと鳴き砂の効果をほしかった。私も馬路に住んでいたので、このような舞台をつくっていただきうれしいです。さらにパワーアップした舞台を楽しみにしています。
・楽しかったです。1時間半があっという間にすぎました。
・合唱がとてもきれいだったと思います。

(演奏は6人ですが、それ以上の人たちが演奏しているかのように美しく豊かな演奏でした。CDが欲しいという人もあります)

40歳代
・ 劇、音楽、合唱が一体となりすばらしかった。曲もよく一回限りではもったいない。
・ 昨年よりもキャストが多く感動しました。
・ 手作り感が良い、和歌も音楽もGOOD。
・ 昨年も観ました。内容はわかっていたのですが、二度目の方が、さらに良かったです。次ぎはどんな劇をされるか楽しみです。感動をありがとうございました。
・ 言葉の一つ一つが、先日の天災を受けた方々の思いと重なってとても心に響きました。合唱との劇がとてもよかった。
50歳代
・とても感動しました。都会発ではないのに洗練された、芸術性の高い舞台だと思った。
・舞台演出がとてもよかった。
・美しい、美しい物語に涙がこぼれました。美しい歌声やことばのぬくもりが心にしみわたりました。沢山の方々のご努力が感じられ心をうたれました。ほんとうにほんとうにありがとうございました。
・東北地方は確かに大変です。今日のこの劇を見てもらう機会があれば最高に思います。
・聞き覚えのある言葉でよかったです。
・前回はステージの上から、今日は下から参加させて頂いて、私の「琴鳴る」は完結しました。森山さんの独唱は圧巻で、胸が震えました。会場の皆さんも同じ様で、自然と大きな拍手がおこりました。
・地方の公演とは思えないレベルが高かった。地方からでも何でも出来る、やろうとする気持ちが大切ですね。
・また、3回目の公演もバージョンアップしてやってほしいですね。
・前回も見ましたが、今回はさらに音楽や演出等の工夫がなされていてとてもよかったです。特にお琴さんのお父さんーお母さんの設定に変わったのが良かった。感動して涙が出そうでした。
・昨年の初演からグレードアップし、ストーリーがわかりやすくなっていました。最後のカーテンコールで演奏の方も含めて、紹介があると良かったかな。
・歌がとてもよかったです。盆踊りとても楽しそうで、いっしょに踊ってみたいとおもいました。
・琴が浜物語を始めて知りました。とてもよかったです。劇、演奏と大田にもすばらしい人、自然がありました。これからも活躍してほしいです。
・再演があれば再び観劇したいと思っていましたが、丁度知人よりチケットを購入し再び観劇することができました。また、昨年のミルキーウェイコンサートで琴の鳴る浜を合唱できたので曲についてもより身近に感じられました。音楽がすばらしかったです。
・地元でステキな舞台素敵でした。自分の生まれた土地の物語はより感動でした。脚本から御芝居、合唱みんなの力がひとつになったステージ。誇りに思います。
・皆様ひとり一人が実力があって見ごたえがありました。音楽もあれだけの少人数にうなりました。大田もステキな方がたがおられて元気づけられました。自分の役割をしっかりはたす元気と勇気が生まれた。
・出雲に比べ、石見の方は文化的にどうかと思っていましたが、なかなかよくできていました。これからも続けて欲しい。
・楽しくも、悲しくひきつけられた舞台でした。音楽もぴったりでよかったと思います。
・私自身の地元のことで大変興味深く拝見しました。

(馬路からも子供たちが9人大人が3人参加して伝統の盆踊りを踊りました)

60歳代
・すばらしい音楽、演技。
・各配役の方の熱演すばらしかった。
・とても美しい曲ばかりでした
・馬路で育ちましたので感動しました。これからもがんばってください。
・すいこまれるようで、昨年もみましたがとてもよかったです。地震があって気持ちが沈んでいましたが、来て元気がでました。一度きりではもったいない演技で次回を楽しみにしたいと思います。この演劇、他町村でもされたらよいのにと感じました。
・大変すばらしかった。昨年も感じたことですが大田の地でこんなすばらしい物が見られて感激です。歌もすばらしかった。
・今回が初めてでしたが、来年も来ます。最高涙がでた。
・すばらしいの一言です。昨年も観させていただきました。第2回目はまた演出が違い、更に感動を得ることが出来ました。
・去年は用事で行かれませんでしたが、今年は見れてよかったです。又見る機会があったら是非観たいと思います。
・馬路の浜や伝説等は人づてに見聞きしてはいましたが、このような素晴らしいまとまった形に仕上げられことに大変嬉しく有難く思います。大田周辺にはこの他にたくさんの物語が残っていると聞きます。この様な形で伝わっていくとよいのかもしれませんね。今回の演劇は、洲浜先生の創作ストーリーだそうですがとても楽しませてもらいました。音楽も和洋がうまくマッチし、長坂先生の作曲がとても効果的でした。出演された皆様ご苦労様でした。東北、関東の大地震発生のさなかでしたが悲しみを忘れるひとときでした。
・ナレーターの女性もありうる。セリフの中で御家人の使い方、郎党(地頭が御家人ならOK)
・方言が豊かで、石見地方の弁のあたたかさが演者と共に、深く伝わりました。
・劇はもちろんですが音楽がとてもすばらしかったです。演奏のバランスのよさ、大田にすばらしい音楽や文化を根付かせていただきました。大田の宝物だと感じました。男性の方のがんばりが光ました。
・語り継がれた伝説の描写がすばらしかった。合唱も演奏もほんとうによかった。大変きれいな舞台でした。
・是非、全国へ発信してください。しばらくこのホールでの催し物がないのは大変さびしく思います。今日は楽しいひとときありがとうございました。
・再々演を希望します。
・大変素晴らしかったです。又の機会を楽しみにしております。
・猛練習の後が見える見事な演技、演奏でした。ありがとうございました。
・全体を通して、琴、尺八、チェロ、ギター、シンセ、歌が内容とマッチしていて大変感動いたしました。舞台は砂浜をうまく表現し、シンプルな中に内容に集中して観ることができました。盆踊り「願成就」もよく踊られていました。
・昨年も観ました。前回以上に丁寧にすばらしかった。
・地元の民話がとても情感豊かに演じられていました。音楽もすばらしかったです。
・感動しました。いろいろな事件とか事故があるけど、今日は忘れて感動しました。ありがとうございました。
・昨年に比べて、声や歌声がよく聞こえ、聞き取り易かったです。ひとり一人の皆さんが役になりきり演技されていました。
・私は馬路で育ちました。母から聞いていた話を思いながら見せていただきました。とても感動しました。劇も音楽もとてもよかった。
・前回もみさせていただきましたが大変よかったです。
・前回にも増して感動を受けました。スタッフ、キャストの皆さん大変ご苦労様でした。大田市にもこんな市民に感動を与える劇があることを誇りに思います。
・感動しました。ありがとうございました。
・昨年よりいっそうよかった。
・昨年は都合により鑑賞することができず、その後の評判の良さに再演をたのしみにしておりました。素人とは思えない演技力に感動せざるを得ませんでした。特に主役のお琴さんの歌唱力は夢の世界と言っても過言ではありません。コーラス、演奏者の皆様方も稽古は大変でしたでしょうが、みんなみんなステキでした。
・始めて公演をみました。コーラス・演奏・劇が一体となってすばらしい音楽劇でした。出雲の観劇の会に隔月参加していましたが、大田市にもこんなにすごい劇が出来る方々がいるのだとおもいました。各パートでの練習も大変だったことと思いますが今後も是非続けて欲しいです。他県では地震で生死の不明の方がおられる中、すばらしい公演が見られたことはとても幸せなことだと思います。ほんとうにありがとうございました。
・二度目でしたが感激しました。全国にダッシュして。

(「なんてきれいな砂浜ですこと。きゅっ、きゅっ、きゅっ と琴が鳴っているようじゃありませんか!」「まことにお琴さんが琴をひいてござらっしゃるようじゃ!」

70歳以上
・素朴さがなんともいえませんでした。すばらしい舞台音楽も本当に感激でした。
・歌と音楽良かったです
・前回よりずっとずっとよかった、内容もよりわかりやすく音楽全体もよかった。照明も効果抜群。特にお琴さんの歌がとてもうまかった。前回は全国に持って出てよいと思ったが、今回は世界に出しても劣らないと久しぶりに演劇を見て感動した。1つバックの合唱団がシルエットのところ、足を揃えるか開くかこまかくやりたかった。これも演技として見えるから。とにかく美しい作品だった。パンフレットも美しかった。
・後半一部で、やや退屈な場面も見られたが、流れ、構成がよかった。
・とてもよかった。感動をありがとう。
・すばらしかったです。出来ればマイクを使用しないで。
・昨年は地域の行事の為、観劇することができませんでした。本日再演される事を知り大変うれしく、地元での行事も抜け出させていただきました。とても感動しました。
・ストーリー、音楽、劇とてもよかった。楽しく感動しました。
・地元の方たちによる本格的な演劇に感動しました。すばらしかった。長坂先生の演奏がいっそう花を添えとてもよかった。
・大田の誇れる劇だと思う。
・大変ありがとうございました。迫力があり、人情あり申し分ありません。
・琴の鳴る浜よかったが、少し長すぎて疲れました。
・前回より全体的に良かった。
・劇も合唱もすばらしかったです。
・石見弁のセリフがなめらかでよかった。セリフとセリフの間が間延びしているので音楽をいれてはどうか、きゅっきゅっと砂の音も本当の音を入れたらと思った。舞台全体が暗い。
・主役も尼さんも音楽、合唱もみんなよかった。
・全員ステキでした。スタッフの皆さんご苦労様でした。
・昨年と今年どちらも観させて頂く事が出来てとてもすばらしい劇に感動しました。又次の作品を楽しみにしております。
・感動を与えていただきありがとうございました。
・大変よかったです。拝聴させていただきうれしいです。公演を重ねられますこと願ってます。生演奏にコーラス最高です。
・大田市にこの様な演劇が出来ることが誇りです。今後も続けて活躍してください。
・昨年よりずっとグッドでした。大田市の定番にしてください。

(琴ヶ浜です。砂を強調するためにたくさん写しました。松江から観劇に来られた馬路出身の松浦さんから劇の感想の手紙をいただき、大田だけで上演するのはもったいない、と書いておられました。来年、全国の「鳴り砂サミット」が大田で開催される話しもでているとか。東北にも鳴り砂の浜はありますが、今回の大地震で全国サミットはどうなることでしょう。)

今回の舞台は音楽劇と名打つています。音楽劇はミュージカルやオペラのように確立したジャンルではありません。狭い舞台に合唱隊と演奏団と演劇とが共存するわけですから、本来なら対立します。お互いに邪魔になります。そういう点で大きな冒険であり実験でした。しかしお互いを生かす相乗効果があったのではないかと考えています。劇だけの退屈さ、演奏や合唱だけの単調さをお互いに相殺していい面を観客に伝えることができた気がします。

この「琴の鳴る浜」は音楽朗読劇として短縮版の台本を作る計画が進んでいます。4月中旬にはそのための会議が二つ予定されています。一つは中学生版ですが、これは大田一中の竹下先生から以前依頼を受けていました。また皆さんに相談しますので、よろしくお願いします。

投稿者:

suhama

1940年、島根県邑智郡邑南町下亀谷生まれ・現在、大田市久利町行恒397在住・早稲田大学教育学部英語英文科卒・邇摩高校、川本高校、大田高校で演劇部を担当、ほぼ毎年創作脚本を執筆。県大会20回、中国大会10回出場(創作脚本賞3度受賞)主な作品「廃校式まで」「それぞれの夏」「母のおくりもの」「星空の卒業式」「僕たちの戦争」「峠の食堂」「また夏がきて」「琴の鳴る浜」「石見銀山旅日記」「吉川経家最後の手紙」「父の宝もの」など。 著作:「洲浜昌三脚本集」(門土社)、「劇作百花」(2,3巻門土社) 詩集「キャンパスの木陰へ」「ひばりよ大地で休め」など。 「邇摩高校60年誌」「川本高校70年誌」「人物しまね文学館」など共著 所属・役職など: 「石見詩人」同人、「島根文藝」会員、大田市演劇サークル劇研「空」代表、島根県文芸協会理事、大田市体育・公園・文化事業団理事、 全国高校演劇協議会顧問、日本劇作家協会会員、季刊「高校演劇」同人、日本詩人クラブ会員、中四国詩人会理事、島根県詩人連合理事長、大田市文化協会理事

コメントを残す