新年おめでとうございます

 

 平成23年1月1日です。新年おめでとうございます。今年もよろしくお願いいたします。こんなに雪が降り寒い正月は大田では何十年ぶりでしょうか。

 今年は3月13日の創作音楽劇「琴の鳴る浜」の再演が大きな課題です。ハナさんが急遽出演が不可能になりましたのでその後役をいろいろ考えていました。過去の演劇経験者や高校演劇で一緒にやっていた人達を思い浮かべたのですが、最終的にはミエコさんに決死の覚悟でお願いしたところ、OKをしていただきすぐに台本や練習計画、会報13,14号を自宅へ持っていきお願いしました。女神様に見えました。

 年末に思いもかけないことがありそのことに関わっていましたので、他のことがほとんどできませんでした。シンガポールから娘と長男が帰り、岡山から娘夫婦と子供、広島から次男夫婦と子供たち、我が家の長男夫婦とこども。我が家は14人にふくれ上がりはち切れそう。まるで保育園です。食事つくりもたいへんですがワイフ様は頑張っています。「新年」はおめでたいのですが、「おめでとう」はタブー状態です。

 「  海のように」

ひとつひとつ そのまま
受け入れて行くんですね
海のように

かなしいことも
つらいことも

ひとつひとつ すなおに

おかあさん
あなたがそうしたように

 2011の心境です。年賀状をいただき先ほど読んだばかりです。遠くにいる人達や思いがけない卒業生や大学時代の友人のなかに「ブログをみていますよ」という添え書きもいくつかありましたので、新年のあいさつくらいはしないといけないと思い、書いているところです。一週間も一ヶ月も同じことしか書いてないブログを開くときほど虚しいものはありませんからね。

 賀状の中には「夢をつくるんだからすごいですね」という言葉もあり、劇研空の役目を再認識させられた気がしました。中途半端な気持ちではできませんね。

 ことしも頑張って夢を追いかけていきましょう。マイナスはプラスに変換する心の装置を活性化し、変換するエネルギーを蓄えていきましょう。今年もよろしくお願いいたします。

 

投稿者:

suhama

1940年、島根県邑智郡邑南町下亀谷生まれ・現在、大田市久利町行恒397在住・早稲田大学教育学部英語英文科卒・邇摩高校、川本高校、大田高校で演劇部を担当、ほぼ毎年創作脚本を執筆。県大会20回、中国大会10回出場(創作脚本賞3度受賞)主な作品「廃校式まで」「それぞれの夏」「母のおくりもの」「星空の卒業式」「僕たちの戦争」「峠の食堂」「また夏がきて」「琴の鳴る浜」「石見銀山旅日記」「吉川経家最後の手紙」「父の宝もの」など。 著作:「洲浜昌三脚本集」(門土社)、「劇作百花」(2,3巻門土社) 詩集「キャンパスの木陰へ」「ひばりよ大地で休め」など。 「邇摩高校60年誌」「川本高校70年誌」「人物しまね文学館」など共著 所属・役職など: 「石見詩人」同人、「島根文藝」会員、大田市演劇サークル劇研「空」代表、島根県文芸協会理事、大田市体育・公園・文化事業団理事、 全国高校演劇協議会顧問、日本劇作家協会会員、季刊「高校演劇」同人、日本詩人クラブ会員、中四国詩人会理事、島根県詩人連合理事長、大田市文化協会理事

コメントを残す