R2,井下和夫詩集、椋木哲夫詩集(書評「石見詩人」144号)

『石見詩人』は、同人も高齢化し現在は年2回の発行になりましたが、益田市の高田頼昌さんが中心になって頑張っています。2019年10月に井下和夫詩集『河は流れる』(ふらんす堂)、12月に椋木哲夫詩集『そっと ひとひら』(たど印刷)が刊行されました。二人ともキャリアのある詩人です。書評を144号に書きましたので紹介します。
井下さんは益田市昭和町にお住まいですが美郷町出身で大田高にも勤務しておられました。詩は、ふと心に触れた感慨を具体を通して洗練された言葉で静かに語るというのが特徴で、行間から哀歓や郷愁が滲み出て味があります。30篇の詩が載っています。
R2,書評 井下和夫詩集「あるがままに」石見詩人144号(洲浜昌三)

椋木さんは益田市向横田に在住。この詩集には、昭和44年から令和1年までの作品が年代順に掲載されています。椋木さんの詩は自己主張や風刺、ユーモア、言葉遊び、鋭い社会批判などを含め「如何に生きるか」という哲学的な模索が背後にあり、独自の面白い視点で光を当てて表現するのが特徴で、詩が活き活きとしています。
R2 書評 椋木哲夫詩集『そっと ひとひら』石見詩人144号(洲浜昌三)rtf
石見詩人主催者の高田頼昌さんが、山陰中央新報に寄稿された
文章がありますので、紹介します。
(ブログ 劇研「空」、昌ちゃんの詩の散歩道、詩集や本の紹介、202010すはま

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です