H26 「現代の風刺25人詩集」コールサック社より刊行

2014年8月、コールサック社から「現代の風刺25人集」が刊行されました。

「船頭さーん、どこへ行くの?方向が違うんじゃない?」と思っても、船頭さんは自信を持って船を漕いでいます。風通しの悪いもやもやした船室にいて狂いそうな人もいます。

そんなとき、風がサーッと流れ、一瞬スカッとするような詩や、面白くて思わずニヤニヤするような詩もたくさん載っています。

現代詩が詩人仲間だけで読まれている現在、一般社会との分厚い壁に風穴を開ける貴重な企画から生まれた詩集です。

DSC05828

この詩集が紹介されているチラシの一部を見てみましょう。有馬さんの文章です。
序文

25人の参加者は次の通りです。

DSC05829

ぼくは、今までに風刺を意識して書いた詩は数編しかありません。ここに載っている5編の詩も、風刺を書こうとしたわけでは全くありません。人間を書こうと思って書いたのです。同時に、社会の中で生きる人間のつらさ、苦しさ、面白さ、怒り、などが自然にユーモアになっていたり、それをは意識した面はあります。

誘いを受けたとき、ちょっと驚きました。「風刺詩を書いている詩人として見られていたのか!なんで?なんでかな?」有馬さんが編集者へぼくの名前を挙げられたそうですが、なぜ?と一瞬不審に思いました。そして、「ぼくの詩のユーモアを認められたのかな」と思い少し納得しました。ユーモアと風刺は背中合わせみたいなところがあるからです。

ある人に贈呈したらたくさん感想が返ってきました。その中に、「編集者がすべての詩を丁寧に読んで感想を書いて紹介しおられるのに感心しました」、というのがありました。それはぼくも同感です。実によくその詩の特徴を掴んで的確に批評しておられます。佐相さんと鈴木さんです。忙しいのによくもここまでやられたものです。

ぼくも自分の詩の批評を読んで、とても感じ入ることがありました。これを読んだとき、参加した甲斐があった、と思いました。編集者のひとり、佐相憲一さんの文章です。

DSC05830

この詩集のために作られた詩は少なく、大部分の作品が過去の中から自薦されたものだと思います。風刺だけを狙って意図的に書いたら、もっと強烈な詩集になったかもしれません。と思うと同時に、一色ではなく、多種多様な詩があるからいいんじゃないか、とも思いました。

 

 

123

 

 

 

 

 

456

 

 

 

123

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です